年末年始は下記の期間お休みします。
12/29(木)~1/4(水)
よろしくお願いします。
年末年始は下記の期間お休みします。
12/29(木)~1/4(水)
よろしくお願いします。
11月8日(火)と11月25日(金)にスティックカーリング体験会が開催されました。
始めて30分で試合ができるほど、手軽にカーリング体験を楽しめます。
難しい動作や辛い体勢にもなりません。
希望があればスウィープもできます。
講師にはチェアカーリングでパラリンピック出場された
信州チェアカーリングクラブを中心にお招きしています。
12月は9日(金)と22日(木)に開催予定。
1月と2月にも2回ずつ開催します。
詳細は下記よりご確認ください。
H28年度長野県地域発 元気づくり支援金事業
ジャイロキネシス グループセッションのお知らせです。
12月の日程は11日(日)に決まりました。
主催:NPO法人あさまハイランドスポーツクラブ
日時:2016/12/11(日) 10:00~11:30
場所:カーリングホールみよた
講師:今井友紀子(GYROKINESIS®認定トレーナー)
募集人数:15名程度
対象:中学生以上
費用:プレミアム会員の方 ¥1000 プレミアム会員でない方 ¥3000
持ち物:動きやすい服装、ヨガマットまたは大きなタオル、汗拭きタオル、飲み物
申し込み方法:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会員の有無、参加日程
を明記の上、メールまたはFAXでお申し込みください。(締め切り12/2(金))
その他:カルテに記入していただきますので、10分程度余裕をもってお越しください。
(以前に記入した方は不要です。)
ジャイロキネシス グループセッションのお知らせです。
11月2度目のの日程が決まりました。
11月26日(土)に開催します。
ジャイロキネシス11月26日
主催:NPO法人あさまハイランドスポーツクラブ
日時:2016/11/26(土) 10:00~11:30
場所:カーリングホールみよた
講師:今井友紀子(GYROKINESIS®認定トレーナー)
募集人数:15名程度
対象:中学生以上
費用:プレミアム会員の方 ¥1000 プレミアム会員でない方 ¥3000
持ち物:動きやすい服装、ヨガマットまたは大きなタオル、汗拭きタオル、飲み物
申し込み方法:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会員の有無、参加日程
を明記の上、メールまたはFAXでお申し込みください。(締め切り11/18(金))
その他:カルテに記入していただきますので、10分程度余裕をもってお越しください。
(以前に記入した方は不要です。)
ジャイロキネシス グループセッションのお知らせです。
11月の日程が決まりました。
11月は5(土)に開催します。
ジャイロキネシス募集要項11月
主催:NPO法人あさまハイランドスポーツクラブ
日時:2016/11/5(土) 19:00~20:30
場所:カーリングホールみよた
講師:今井友紀子(GYROKINESIS®認定トレーナー)
募集人数:15名程度
対象:中学生以上
費用:プレミアム会員の方 ¥1000 プレミアム会員でない方 ¥3000
持ち物:動きやすい服装、ヨガマットまたは大きなタオル、汗拭きタオル、飲み物
申し込み方法:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会員の有無、参加日程
を明記の上、メールまたはFAXでお申し込みください。(締め切り10/28(金))
その他:カルテに記入していただきますので、10分程度余裕をもってお越しください。
(以前に記入した方は不要です。)
下記日程にて、スティックカーリング体験会を開催いたします。
スティックカーリングとは、キューという道具(スティック)を用いて行うカーリングです。
障がいをお持ちの方や、足腰の弱いシニアの方でもビリヤードのような感覚で気軽にカーリングを体験することができます。
カーリングを気軽に体験してみたい方なら誰でも参加できます。
第1回 | 11月8日 | 火 | 16時~18時 |
第2回 | 11月25日 | 金 | 16時~18時 |
第3回 | 12月9日 | 金 | 16時~18時 |
第4回 | 12月22日 | 木 | 19時~21時 |
第5回 | 1月13日 | 金 | 16時~18時 |
第6回 | 1月24日 | 火 | 16時~18時 |
第7回 | 2月5日 | 日 | 13時~15時 |
第8回 | 2月17日 | 金 | 16時~18時 |
子どもから大人まで、みんなで楽しめる、スティックカーリング♪
是非この機会にご参加ください(^^)
H28年度 地域発 元気づくり支援金事業
今年も、10/29(土)~30(日)の日程で、みよたカーリング祭りを開催します♪
今年は、カーリング体験会の他に、ペタンク体験会も同時に行います。
時間等、詳細については下記のチラシをご覧ください。
信州大学河村研究室のカーリングロボット対決もあります。
そして、今年も豚汁とおにぎりの無料配布を行いますので、是非足をお運びください。
お祭りを一緒に楽しんでいただく、ボランティアスタッフも募集中です!
↓ ↓ 昨年の様子 ↓ ↓