長野県ジュニアカーリング選手権大会2021結果

10月9日~10日に開催されました長野県ジュニアカーリング選手権大会2021に御代田少年団から男女各1チームずつが参加をしました。(男子みよたバイターズ、女子スタームーン)

女子は残念ながらプレーオフトーナメントで敗れてしまいましたが、男子は見事準優勝となり第24回関東中部ジュニアカーリング選手権大会への出場権を獲得しました!

次は是非日本ジュニア選手権を目指して頑張ってもらいたいと思います!

競技結果は以下のサイトからご確認頂けます。

https://is.gd/6F00k0

      

 

2021-2022シーズンオープン

10月1日より今シーズンの営業開始となりました。

緊急事態宣言等は解除されましたが引き続き感染対策には十分に配慮しながら多くの皆様にご利用頂ければと思います。

今シーズンも宜しくお願い致します。

 

あさまリーグ募集開始

今年もあさまリーグの募集を開始します。

告知が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

 

今年も平日夜に行うプレミアリーグと土日祝日に行うホリデイリーグに分けて開催します。

プレミアリーグ、ホリデイリーグの両リーグ参加もOK。

お申込みは10月5日(火)までにお願い致します。

あさまリーグ運営方法2021-2022

2021あさまハイランドチーム登録用紙

2021シーズン・プレオープンのお知らせ

10月1日より正式に2021シーズンをオープン予定です。

 

そこで9/29-30の2日間をプレオープンとさせて頂きます。

事前のご予約なしで会員様のみご利用可能です。

9/29 13:00~17:00

9/30 13:00~17:00

※ご来場が集中した場合は密にならないように利用制限などさせていただく可能性もございます。あらかじめご了承ください。

 

なお10月1日以降のご予約は本日(9/28)24時から開始となります。

会員お申込みいただきました方には順次ログインパスワードをメールにてご案内しておりますので、ご確認の上ご予約ください。

 

新しいタイマーの設置完了しました。

この度、東京カーリングクラブ様のご厚意により、新しいタイマーをご寄贈頂きました。
ありがとうございます!!

新しいタイマーは世界カーリング連盟で提供されているカールタイムを採用しました。
多くのカーリング場で採用されているシステムなので、皆さんも使い方をここで覚えて頂ければ、様々な会場での大会でタイマーの運営も出来るようになると思います。

カーリングホールみよたでは2階からタイマー操作をする必要がありましたが、BシートのみであればPCをリンクサイドに設置してタイマー操作も可能になりました。

選手権などでは作戦とともに試合の時間管理も大切になってきますので、ぜひタイマーをご活用ください。

2021シーズン予約開始の予定について

会員各位、入会を検討されている皆様へ

 

お世話になっております。
この度は2021-2022年シーズンの会員申込・ご検討をいただきありがとうございます!

新型コロナに影響を受けてから2シーズン目となりました。今シーズンも会員様専用の施設として運営してまいります。

予約方法は昨年と同様にネット予約となります。
予約方法の詳細につきましては、改めてご報告させて頂きます。

■予約受付開始は、9月28日(火)24:00~開始を予定しております。

 

今シーズンは感染対策を行いながら、できるだけ皆様にカーリングを楽しんで頂けるように工夫をしながら運営して参りますので、ご理解とご協力お願い致します。

オープン大会やミックスダブルのイベントも検討しております。ぜひ会員お申込みまだの方はお申込み下さい。

 

あさまハイランドスポーツクラブ

事務局長 青木

 

 

ハウス、ライン入れ作業が完了しました

昨日地元の方を中心に約15名の皆様にお手伝いハウスや各ライン入れ作業が完了しました。

段取りがわかっている方ばかりでしたので作業は順調に進み、予定より早く終了する事ができましたのでオープンまでスケジュール通り進めそうです!

一週間後のオープンをお楽しみに!

作業にご参加頂きました皆様本当にありがとうございました。

ハウス入れ作業のお手伝いのお願い

9月23日9:30からカーリングホールみよたではハウス・ライン入れ作業を行います。
現在地元の方を中心に10名程集まっていますが、あと2~3名お手伝い頂ける方を募集しております。

お手伝い頂ける方は、昼食の用意をする都合上22日の午前中までに事務局までご連絡をお願い致します。

TEL 0267-32-0019

office@asamahlsportsclub.jp

宜しくお願い致します。

ご入会・ご予約に関してのQ&A

あさまハイランドスポーツクラブへのご入会、ご予約に関しましてご質問を頂きましたのでQ&A形式で回答をさせて頂きます。

その他ご不明な点がございましたら事務局までご連絡をお願い致します。

office@asamahlsportsclub.jp

 

Q.「皆様にご負担頂いている年会費は施設利用料としてではなく、クラブの会員としてのメンバーシップ(会費)として頂いており」ということは別途施設使用料が必要ということでしょうか?

 

A. 料金を頂く名目でもあるのですが、あさまハイランドスポーツクラブ(カーリングホールみよた)を利用するということは公的施設とは違い単純に練習に来て帰るだけで施設を使用するだけではなく、クラブの一員として会員が自ら参加・企画などをしてクラブを盛り上げていく一員としてのメンバーシップを持つための料金ということです。(今まで通り、年会費をお支払い頂ければ会員さんは施設利用料は発生しません)

 

Q.「予約回数が個人で4回まで」とは1シーズン4回までしか利用できないということでしょうか?「チーム予約を入れた場合にはチームメンバー全員がチーム予約したものとみなし」とはチーム予約した場合(全員1回とカウントされる?)であり、チームを構成していない会員4名が集まって練習したら予約者のみ1回とカウントされるのでしょうか?⇒つまり正直とてもわかりにくいです。記載の方法を変えてみてはいかがでしょうか。地元の人にもしっかり練習したい人にも優しくない気がしますが

 

A. 予約の枠を個人で常に持てるのがプレミアム会員は4回ということです。そのうちの1回を消費したら次の予約を取ることが可能です。

→チームの予約はチームメンバー全員が対象になるため、参加・不参加に関わらず使用されるまでは次の予約は取れません。

→チームを構成していない4名の個人が練習する場合は予約者の予約枠のみが消化されます。(それ以上はシステムの仕組み的に管理できないので)

ですがその個人4人が同日に一人1枠ずつ押さえてしまうと他の会員さんが予約できなくなるため、そのあたりはカーリング精神に則っていただくしかありません。

→上記のような内容を再度検討して文章を変更したいと思います。

 

Q.「個人(チーム)で1日の予約できる枠は1枠とする」の目的を教えてください。可能であれば明記してください。できましたら見直しを希望します。首都圏から御代田まで行くのに往復7~8時間、約1万円かかります。関西圏であればさらに多くの時間と費用がかかります。1日1枠しか予約できないのに、例えば2時間の練習のためにこれだけの時間と費用をかけることになります。それはかなりの負担です。そうであれば5時間予約(占有)して2時間練習+1時間休憩+2時間練習ということをしてしまいます。趣旨と反するのではないかと思いますが、利用者としては仕方ないです。

 

A. 1日1枠の予約の縛りの目的は、1日で4枠一度に使って半日以上占有するなどの会員全員との会場のシェアができなくなるからです。

現状では最大3時間予約を取ることが可能です。

→それ以上の利用をしたい場合は他の会員さんと事前に連絡をし練習時間をシェアして頂くようお願いします。

→チーム登録しているメンバーは同日に複数の枠を予約しないようにお願いします。

 

Q. 紹介者のカーリング場利用可能(別途料金)とありますが、別途料金はいくらでしょうか?9000円(36000円÷4回=9000円)以下だと会員より安くなりますが・・・。利用できる時間の制約にもよりますが。

 

A. 別途料金は体験料金と同じ2時間3,500円となります。基本的には入会して頂為の紹介者という仕組みなので、ご利用は3回を目安にお願い致します。

 

Q. リーグ戦参加は「個人4回まで」「個人(チーム)で1日の予約できる枠は1枠」の対象外でしょうか?

 

A. 個人での4回という枠はあくまでも予約枠ですので、リーグ戦参加とは別となります。

 

Q. 各種大会参加は「個人4回まで」「個人(チーム)で1日の予約できる枠は1枠」とは関係ないとの認識でよいでしょうか?

 

A. 上記と同様に、予約枠と大会参加は別となります。

 

Q. チーム登録した場合の「チーム登録した場合は個人予約以外に+1枠の予約可能」とはチームとして予約すれば5回目も予約可能ということですか?つまりチームとしても1シーズンで5回までしか御代田利用ができないということでしょうか?チームと個人の区分けによる予約枠限度がよくわかりません。多くの会員が迷うと思います。特にチーム登録という概念が今までありませんでしたので。

 

A. チーム登録後の会員さんは個人4+チーム1=5枠の予約を確保することが出来ます。個人の予約と同じようにシーズンで5回ではなく常に確保できる予約枠となりますので消化後に新たに消化した分を予約できます。

→カーリング精神に則り他の会員さんと限られた時間とシートをシェアしてもらえるよう、チームで登録して頂いた方たちは個人練習でも集約して頂くことが前提です。

→例えばですが、本来チームで活動している方々が登録せずにそれぞれの個人枠(16枠)を使いチーム練習をされてしまうと、限られたシートや時間の独占となってしまい予約が出来ない会員さんが出てきてしまう恐れがあります。

そのような事は無いとは思いますが、もし見受けられた際はあさまハイランドスポーツのクラブの理念やカーリング精神に反していますので事務局から指導をします。

 

Q. 「チームでの予約は3名以上での利用とする」これは4人制であり、MDは2名でもOKでよいですか?そうであれば明記してください。

 

A. MDの場合は2名での予約も可能です。文章にもそのように明記致します。

 

Q. 全般として、今回従来とは異なる様々な制限・制約をかける利用規約になっています。その趣旨をきちんと説明した方がいいのではないでしょうか。目的が説明されていないために読んだ会員候補はネガティブに感じます。

 

A. ご意見ありがとうございます。これまであさまハイランドスポーツクラブの会員を継続して頂いた方には趣旨を理解して頂けるよう説明をしていきたいと考えております。